【DBD】パーク「悶絶のフック:氾濫する憤怒」の効果や使い方
あなたの悲惨な心の傷を皆が感じる。
儀式開始時、ランダムな4つのフックが悶絶のフックに変わる。悶絶のフックは白いオーラで表示される。
悶絶のフックから生存者が救助されると他の生存者全員のオーラが5/6/7秒間視えるようになる。
キャラクター 怨霊
ティーチャブル化 30
使用目的 悶絶のフック、オーラ表示
概要
悶絶のフックに、とうとうオーラ可視が来ました。
説明が短いので不安になりますが、救助された生存者以外がオーラ表示されます。
ですので、救助した人はオーラ可視表示されます。
救助された人がオーラ表示されないのは、トンネル対策でしょう。
7秒見えれば、隠れ先は予想できますからね。
仕様難易度は使用するキラーとの相性もありますが、
サバイバーの立ち回りが分かっている必要があるので高めです。
オーラ表示系パークと相性のいいキラーはおおよそ相性がいいでしょう。
が、キラーによっては見えたところで……となるのもお忘れなく。
マップ内の高速移動が可能な怨霊とかなり相性のいいパークです。
4.4属はムリ救助でもなければ腐りやすいで、キラーは選びます。
……ハントレスで遠投チャレンジ、なんてのも面白いかもしれませんが。
Post a Comment