【DBD】パーク リーダーの効果や使い方
チームを組み、より効率的な協力が可能になる。
8メートル以内にいる他の生存者の治療・破壊工作・フックからの救助・浄化・ゲートの開放・チェスト開錠の速度が15/20/25%上昇する。
生存者には、「リーダー」の効果は1度につき1つのみ適用される。
他の生存者が「リーダー」の効果範囲外に出た場合でも、効果は15秒間持続する。
所持キャラクター ドワイト
ティーチャブル化 40
使用目的 ロマン
使用難易度 難しい
汎用性 低い
概要
ドワイトの個性を表現したネタパーク。
性能はザックリ言えば自分以外の作業効率が高くなるパーク。
ドワイトのストーリーは見ると分かりますが、超他力本願な人物です。
そのドワイトらしく、自分を治療してくれる人や、近くでゲートを開ける人の作業が早くなります。
自分は何も変わりません。
類似パーク
有能の照明
近くのサバイバーの発電機速度が上がります。
自分の速度は上がりません。
都会の生存術
自分と近くのサバイバーのアイテム消費速度が下がります。
つまり、アイテムを長く使えるパークです。
Post a Comment